英国便り
ロンドン郊外在住の日本人ブルーバッジ・ガイドが、毎日の生活を通して英国の魅力をお伝えします。
2006年12月5日火曜日
ポインセチア
12月になり、街はクリスマスらしくなってきました。私もちょっとクリスマス気分を演出するため、ポインセチアの花を買ってきました。
英語名のポインセチア(Poinsettia)は、メキシコ駐在アメリカ公使であり、植物学者のポインセット氏の名にちなんで付けられたそうです。学名はEuphorbia pulcherrima。メキシコ原産。
ヨーロッパでは、クリスマスに赤と緑のものを飾る習慣がありました。ポインセチアは特にクリスマスに由来があるわけでもないのに、この時期に赤色の葉が美しく、下の緑色の葉と調和がとれていることから、クリスマスの花として飾られることなったのだそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿