英国便り
ロンドン郊外在住の日本人ブルーバッジ・ガイドが、毎日の生活を通して英国の魅力をお伝えします。
2012年3月31日土曜日
ロイヤル・ブラックヒース・ゴルフクラブ
2012年3月30日金曜日
エルサム・パレス
2012年3月29日木曜日
フローレンス・ナイチンゲール家跡
フローレンス・ナイチンゲールが晩年住んでいて、亡くなった家がメイフェアにあります。
2012年3月25日日曜日
テームズ川クルーズ(3月)
最近、ロンドンでは温かく天気のいい日が続いています。テームズ川クルーズも大盛況です。
国会議事堂を出発した船は、まず、向かい側にあるロンドン・アイを目指します。
観覧車を見ながら、しばらく停車。
その後はノン・ストップ。ハンガーフォード橋を超えると、
ウォータールー駅のあたりは、この景色です。
そしてウォータールー橋を超えると、この景色。
ミレニアム橋の先には、
聖ポール大聖堂。
ロンドン橋を超えたら、
軍艦ベルファーストと、
タワー橋が見えてきて、終点ロンドン塔に到着します。
2012年3月23日金曜日
マークス&スペンサーのイースター商品
仕事の前、時間つぶしに庶民派の大規模小売店であるM&Sに入ったら、
イースター商品のコーナーがありました。
定番の卵やうさぎチョコもありますが、
ピンクのブタとか、
卵型ロボットとか、
「イギリスの朝食」という名の顔型チョコなど、アイディア商品がたくさん並んでいました。
そして、ここにも人気のキティーちゃんが・・・
キティーちゃん、世界制覇しましたね。
2012年3月22日木曜日
新しいキングスクロス駅
地下鉄キングス・クロス駅を出ると、
このような指差し標識があり、
新しい駅の入口へ導いてくれます。
新しいキングス・クロス駅は、天井が印象的です。
チケット売り場の隣には、
ハリー・ポッターのファンのために
カートが刺さったレンガの壁があります。
その近くにはプラットフォーム9番~11番線があります。
インフォメーションから見た駅構内。
2階に上がると、
ティー・ルームや、
ファースト・クラスの待合室、
2階の改札などがあります。
2階から見た駅構内。
こちらはプラットフォーム0番~8番線。
エジンバラ行きなど、長距離電車の発着ホームです。
16:30 エジンバラ行き、プラットフォーム0番。
そうなんです。キングス・クロスには、他の駅にはない
0番線があるんです。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)