英国便り
ロンドン郊外在住の日本人ブルーバッジ・ガイドが、毎日の生活を通して英国の魅力をお伝えします。
2012年7月11日水曜日
カーディフ城
カーディフで一番の観光地は、
ローマ時代からの歴史があるカーディフ城です。
正門を入って、
ウエールズ国旗になっている赤いドラゴンを見ながら、
まず、ノルマン時代の城跡を見学しました。
イギリスを征服したウイリアム1世の時代の要塞なので、
こんな螺旋階段を上らなければなりません。
中はこんな感じなんですが、
さらに、急な階段にチャレンジすると、
ご褒美は、
この景色です。
今度は、
門から壁歩きに挑戦です。
こんな窓から見る
景色も最高です。
雨の日のための通路もありますが、
外の道を歩いた方が楽しいでしょう。
さっき行ったノルマン時代の城跡が横から見えたり、
壁の外に市役所の建物が見えたり、
遠くに19世紀の城が見えたりします。
坂を下りて、
またノルマン時代の城跡を見ながら、
今度は19世紀の城を見学します。
ビュート侯爵の生活を詳しく知りたかったら、
ガイドツアー(英語のみ)に参加することをお薦めします。
英語とウエールズ語で書かれた「ようこそカーディフ城へ」
城内は中世風です。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿