2013年2月28日木曜日

夜の大英博物館

毎週金曜日、大英博物館は夜遅くまで空いています。

私みたいにあくせくと展示を見て回っている者もいれば、

優雅にお茶を飲みに来ている人もいます。

ちなみに、写真は新しくできたメンバーズ・ルーム。

会員制です。

2013年2月21日木曜日

ロンドンの駅の自動販売機

ウォータールー駅の電車のホームで、

自動販売機をみつけました。

日本の自動販売機みたいに種類は豊富じゃなくて、コーラとファンタしかないけど、イギリスで自販機ってあまり見たことないから、ちょっとビックリしました。

 同じ機械の裏側では、お菓子を売っていました。

2013年2月16日土曜日

グリニッジ天文台

お仕事で行ったグリニッジ天文台。並んでいるのは、

子午線で写真を撮るのを待っている人たちです。経度0度って、すごいと思いませんか?

天文台から見た景色。真冬でも芝生は鮮やかな緑色です。

2013年2月15日金曜日

オリンピック・パーク跡地

ロンドン・オリンピックが終わってから半年。

仕事でオリンピック・パーク跡地へ行ってきました。

メイン会場とプール以外の建物はなくなっていました。

会場を見下ろすジョン・ルイス(デパート)のオリンピック・グッズ売り場はまだ健在。

アディダス社製オリンピックのロゴ付Tシャツは20ポンド→3ポンドになっていました。

売れ残ったマスコット人形を買ってくれる人はいるのでしょうか?

2013年2月6日水曜日

トロピカル・ジャパン?!

毎日寒いですね~。

地下鉄ベーカー・ストリート線のピカデリー・サーカス駅に、南の島の広告が~。

JAPAN?! え? 日本なの? 沖縄の広告でした~。

この広告を見て、「そうだ、沖縄に行こう」と思う人がいるんだろうか?

2013年2月5日火曜日

007 スカイフォール ロケ地

日本からの帰りの飛行機で飲んだハイネケンの缶に007スカイフォールの宣伝が描かれていました。

ということで「スカイフォール」ですが、まず、この映画を見ながら私は自分自身の姿を探していました。去年の今頃、通行人としてジュディー・デンチの後ろを歩いたものですから。結局映画には映っていませんでしたけどね~。エキストラなんて、こんなもんです。

ナショナル・ギャラリーのシーンは、映画では数分ですが、一晩中美術館を借り切って撮影しました。

映画では爆破されてしまうMI6(秘密情報部)も実際にテームズ川沿いにある建物です。

スミスフィールド食肉市場の地下駐車場が諜報局の秘密基地というのには、笑ってしまいました。

この建物の屋上からの景色が、

これです。

2013年2月4日月曜日

テルマエ・ロマエに出てくる実在の人物

日本からの帰りの飛行機の中で、映画テルマエ・ロマエ見ました。
映画に出てきた人物を大英博物館にある彫刻と比べてみました。

 市村正親さんが、

第14代皇帝ハドリアヌスの役をやっていましたね~。

 宍戸開さんは、

のちに第15代皇帝になるアントニヌス・ピウス。高潔で、貧困家庭を支援したり、法典を整備して市民の権を守ったりした賢皇帝です。

 北村一輝さんがやっていたケイオニウスは、

別名ルキウス・アエリウス・カサエルという、ハドリアヌスの親戚で次期皇帝候補でしたが、ハドリアヌスより先に亡くなってしまって皇位に就けなかった人物です。本当に女たらしだったみたいです。

のちに息子が皇帝になりますが、息子も女たらしだったみたいです。

2013年2月3日日曜日

私は歴女 (大奥)

今、昨年秋のドラマのDVDを友人から借りて見ています。英国在住なので、日本のドラマは3か月遅れてまとめて見ています。

歴女の私としては「大奥」が一番面白かったです。男女入れ替わりや、疫病の話はフィクションとしても、一応史実に沿ってストーリーが作られているみたいです。春日局はもちろん、お万、お楽、お玉の方って実在の人物だったんですね~。

春日局
1579年、明智光秀の重臣・斎藤利三の娘として生まれましたが、3歳の時、本能寺の変があり、父が亡くなったため、母方の親せきで養育されました。家光の乳母として江戸城に入り、家光の将軍就任後に大きな権力を持ちます。幼い家光が病に倒れた際に薬立ちの願をかけ、本当に薬を飲まずに病没ました。

お万の方
公家の家に生まれ、尼として伊勢の慶光院の住職になりましたが、就任の挨拶をするべく赴いた江戸城で家光に気に入られ側室になりました。春日局の死後、大奥を取り仕切ります。

お楽の方
古着屋の娘として生まれましたが、街中で春日局に見初められ側室になります。4代将軍・家綱の母。

お玉の方 (桂昌院)
お万の方に仕えていましたが、春日局の目に留まり家光の側室になります。家光が亡くなった時に尼になり大奥から去りますが、家綱が亡くなり、5代将軍として、お玉の子・綱吉が選ばれると、大奥で最も発言力のある女性となりました。漫画では、綱吉に子ができずに焦る桂昌院は、過去の自身による猫殺生の罪のためと指摘されたことをきっかけに生類憐みの令を綱吉に発令させます。

それにしても、 4代将軍が古着屋の娘の子、5代将軍が八百屋の娘の子というのは、今回初めて知りました。江戸時代で本妻の子が将軍になったのは、3代将軍家光だけです。面白いと思いませんか?

2013年2月2日土曜日

私は歴女 (新大橋)

5代将軍綱吉の母である桂昌院が、橋が少なく不便を強いられていた江戸市民のために将軍に勧め1694年に建てたとされるのが、新大橋です。広重の絵や、

ゴッホの絵で世界的に有名ですが、1977年に建てられた現在の橋は、「ロング・バケーション」のロケ地としても有名です。昨年の秋ドラで、16年ぶりに、木村くんが「PRICELESS」で新大橋を渡ってました。ついでに言うと、山口智子さんが同時期「ゴーイング・マイホーム」で中央大橋を渡ってました。なんでもないシーンだったんですけど、「ロング・バケーション」の16年後を見ているみたいで面白かったです。みなみは主婦になり、瀬名君はホームレス?

2013年2月1日金曜日

私は歴女 (信長のシェフ)

 「大奥」が好きだったら「信長のシェフ」も好きだろうと、友人に言われました。

当たり前です。大好きな玉ちゃんが主役のドラマは時代劇じゃなくても見ますよ~。「信長のシェフ」は録画してもらえる予定がないので、毎回ネットで見ています。

私は玉担なので番宣も全部見ていて、黄金伝説1カ月1万円生活を見たドラマのプロデューサーに認められて主役に抜擢されたとか、冬の川に入るシーンは冷たくて大変だとか、キス濱で戦国時代の食品当てをやってたとか、かなり詳しいです。

料理に関しては、ドラマをご覧になった後に辻料理学校のブログも読んでいただければ、もっと楽しめます。イギリス在住なのに詳し過ぎるでしょう?

私の本職は大英博物館のガイドなんで、古代エジプトや古代ギリシャや古代ローマの勉強は常にしていますが、今度は日本の戦国時代に詳しくなってしまうかも。