英国便り
ロンドン郊外在住の日本人ブルーバッジ・ガイドが、毎日の生活を通して英国の魅力をお伝えします。
2018年12月11日火曜日
サンタクロースの歴史
英国ではサンタクロースのことをファーザー・クリスマス(Father Christmas)と呼びます。
サンタクロースのモデルは、西暦4紀頃、トルコに住んでいたニコラス司教です。彼は貧乏で娘を嫁がせることができない人の家を訪れて、夜に屋根の上にある煙突から金貨を投げ入れたのだそうです。
暖炉には靴下が下がっていて金貨は靴下の中に入ったことから、靴下の中にプレゼントを入れる習慣が始まったのだそうです。
同じキリスト教でも、ロシア正教やギリシア正教では、12月6日の聖ニコラスの日にプレゼントをもらい、25日には何ももらえないそうですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿