
ウィズリー・ ガーデンの10の気候が体験できる温室。

入ると正面にシ ダ植物の群生があって、

左に進むとパッション・フラワー( Passion Flower)のカーテン。

日本名はトケイ ソウ。ブラジル原産。

蘭の花を見なが ら、熱帯の部屋へ。

入ったとたん に、

むっとした空気 に包まれますが、

一年中常夏の花が咲いているので、

私はこの部屋が 大好きです。

これはRed Hot Cat's Tail。「赤くて熱い猫の尻尾」という意味です。

学名は Acalypha hispidoで、ニューギニアやマレーシアが原産。

温室の中に池が あって、魚が泳いでいます。

ハイビスカス 、

バナナ、

ネムノキみたいなカリアンドラ(Calliandra tweediei)の赤い花。

熱帯から温帯の 部屋に移ると、少し涼しく感じます。

葉はバナ ナにそっくりだけど、バナナではないSnow banana(雪バナナ?)。学名はEnsete Glaucumです。東南アジア原産。

英語名は Angel's Trumpet Tree(天使のトランペット)。学名はBrugmansia。ブラジル原産。

サボテンのコーナーもあります。

これはThe Canary Island Foxglove(カナリー諸島のキツネの手袋) 。学名はIsoplexis canariensisです。

これはツンベルギア・グランディフローラ(Thunbergia grandiflora)。インド原産。

最後に。これはバナナの 木ですけど、

これはバナナで はありません。Strelitzia nicolai。大型のストレリチアです。
0 件のコメント:
コメントを投稿