英国便り
ロンドン郊外在住の日本人ブルーバッジ・ガイドが、毎日の生活を通して英国の魅力をお伝えします。
2007年9月30日日曜日
オックスフォード クライスト・チャーチ・カレッジ
1525年にウルジー枢機卿がカーディナル・カレッジを設立しましたが、1529年にウルジーが権力の座から失墜したので、1546年にヘンリー8世がクライスト・チャーチの名でカレッジを再設立しました。そのときオックスフォード司教区を新設したので、この教会はチャペル(礼拝堂)ではなく、カテドラル(大聖堂)です。
大聖堂の尖塔(写真)は1230年ごろ建てられたもので、英国でもっとも古い尖塔だそうです。
このカレッジにはハリー・ポッターの映画の撮影に使われたダイニング・ホールがあり、「不思議の国のアリス」の作者・ルイス・キャロルが学長の娘アリス・リデルと出会った場所でもありました。
大学生424名、大学院生195名、計619名。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿